2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

最後

仕事を終えて一度帰宅してから京都駅に行く。夕食を食べるためだったのだが途中で近鉄が今日で閉店だったこと思い出す。閉店時刻は8時。僕が京都駅についたのは7時。最後の別れをしに行くことに。本屋をうろうろしていると館内放送で「残り1時間を切りました…

猫に小判

帰り際、窓から外を見て雨が降っていないことを確認する。今日は夕方から雨だとのことで降る前に帰ろうと決めていた。定時が来て、よし今だと外に出たのだがその時既にぽつぽつと来ていた。しかしうちの職場は京都市内でも北の方にあり家は南にある。なので…

久しぶり

以前、職場にいたのだがちょっとした事情で休職中の人が久しぶりにやって来た。この人はコンピューター関係に詳しくって色々と教えてもらっていた。で、ちょうどパソコンを買おうかと思っているので疑問に思っていることを聞く。その結果、 cpuはCore DuoかC…

昨日のこと

昨日のことだが起きて昼食を食べた後、2時までなら手数料がかからないということでお金をおろしにいく。予定ではその後、電気屋を何軒か回ってパソコンを見るはずだった。しかしあまりの寒さにお金をおろすだけでやめる。まぁ、明日もあるしいいかな、と思っ…

『さらば長き眠り』

原籙氏の三作目の長編にして沢崎シリーズ第一期完結作でもある。前二作に比べると量的にも倍ぐらいあるんじゃないだろうか。以下、ネタバレはないと思いますがスレスレのところをいくと思うので興味ある方だけどうぞ。

最近

最近、思い出の場所とかものがなくなりつつある。例えば京都駅近くの近鉄百貨店、今のプラッツ近鉄。ここの屋上には思い出がたくさんある。昔よく一人で屋上でタバコを吸っていたというだけなんだが僕の20代の何%かをここで過ごしたのは事実。それがなくなる…

パソコン

早急にパソコンを買わなくてはならない。まぁ、臨時収入があるのでそれを使えば何とかなるだろう。色々調べてみたのだが、欲を出せばきりがない。ということでどうがんばっても15万ぐらいまでにはしたい。今回、オフィスを入れないことにしようかと思う。だ…

今日から

少し仕事が楽。いや、いつも楽はさせてもらっているんだが。 さて、色々と思うままに書いてみるか。まずは大相撲の八百長疑惑で大相撲側が八百長と書いた雑誌を訴え2億請求するという記事を目にした。もちろん訴えるのは雑誌の出版元。で、確かこれって講○社…

やたらと

重い。何がってここが。ページを表示するのに数分かかりログインに数十秒、日記を書く画面に移動するのに更に数十秒。いつも数秒ですむことが数十秒となるとこれはもう長い。 それはいいとして、探偵小説研究会の日記を久しぶりに見に行くと法月さんが2日ほ…

また寒くなってきた。でも今日は二十四節気の雨水だ。雨水というのは空から降るものが雪から水にかわる、つまり暖かくなってきたということで畑仕事を始める目安になる時期だ、そうだ。wikiで調べた付け焼き刃です。 それはいいとして、ネタがないので少し前…

適当に

適当に一日過ごす。昨日の日記に書いた欲しい本を試しにアマゾンで検索してショッピングカートに入れてみる。合計11760円だった。R-1を見ていて思ったのだがスミス夫人の相方の人はどうしてるんだろうか?やっぱりおもしろい顔とかそういうのに頼っていると…

疲れた〜

土曜日なので遊びに行く。一日中、歩き回ったので疲れた。しかしたのしかったのでぜんぜん平気。さて今日の収穫だがまず、ヴィレッジバンガードはいつ行ってもおもしろい。ただし何かを買うということはまぁ、ないだろう。それから今日は本屋にたくさん行っ…

元気

金曜日はけっこう調子がいい。他の日と同じように一日仕事をしてその後に遊びに行く。で、いつもより遅くまで起きている。でも元気−最近は夜、眠たくなってしまうが−だ。やっぱり次の日が休みってのが大きいのだろうか。ということは毎日、次の日が休みなら…

覚え書き

今朝ほど、HMC機関誌の原稿を提出しました。いや、覚え書きしておけば万一の時に締め切りに間に合ってました、と言えるじゃないか。 それはさておき、木曜日も無事終了。ってこんしゅうは月曜日が祝日だったからやっぱり速いな。で、ちょっと考えた、前に知…

いよいよ

機関誌の締切間近。何とか出せそう。最終チェックして出すか。

さあ

HMC機関誌の締め切りがもうあと少しと迫った来ましたが皆様、いかがお過ごしでしょうか?とこの日記を読んでいる大半の人には関係のない話題なんだが。結局の所、出すのは一つだけにすることに決定。短いが前から考えていた評論のようなもの。いや、何も評論…

三日目

仕事をするようになってもうじき丸2年になる。それまで大学生、大学院生という気楽な立場だった。大学院生だと12月に後期の講義が終わると4月まで休みなんてこともあった。そんなわけで毎日、明け方に寝て昼前に起きるという生活を繰り返していた。しかし働…

滋賀県

昼過ぎに起きてテレビを見て過ごしつつ気がつくと3時。まぁ、あまり室内に閉じこもっていてももったいないので外出することに。車に乗りどこに行こうかと迷う。結果、滋賀県に行くことにする。理由は特にないがまぁ、最近行っていなかったからかな。途中、渋…

とりあえず

とりあえずHMCの機関誌原稿、一つ完成させる。まぁ、何とか完成させたというところか。いずれにしても一度、読んでから少し修正して提出しよう。問題はもう一本書くかどうかだ。 さて、土曜日だが仕事で職場に行く。しかし準備等を除くと特にすることがない…

やっと

やっと日付どおりの日記が書ける。いや、昨日も一昨日も単に遊んでいただけなんだが。明日から三連休だが明日は休日出勤。まぁ、午後からだし研究会の立会いだけなので楽といえば楽。職場ならテレビもないし本も無い。パソコンにゲームも入っていないので邪…

久しぶりに

久しぶりに大学院時代の友人に会う。そして飲む。最初に行ったアサヒビールのお店はなかなかよかった。ただビール小を頼んだのに中ジョッキが出てきた。で、友人を見ると中ジョッキを頼んだはずなのに大ジョッキが出てきた。念のために書いておくが決して向…

考えよう

近所のカラオケ屋が潰れてその跡地に大きなビルが建った。一階はコンビニ。周りにコンビニがないのでまぁ、よし。ただその上が問題。2階、海鮮居酒屋?っぽい店。3階、某大手チェーン居酒屋。道を挟んだ向かいにもチェーン店の居酒屋。すぐ隣にも小さな焼鳥…

すごい!

6時半まで仕事をしようかなと思っていたのだが6時が近づくと急にしんどくなった。まぁ、そういうこともあるだろう。土曜日、出勤が決まったので無理しなくてもいいか。休日手当つくしな。 それはいいとして仕事中に古いスポーツ新聞を見つけた。日付を見ると…

800!

月曜日はやはり怠い。でも、今日はなんだかんだでバタバタしていた。あ、業務日誌書くの忘れてた!まぁ、明日書けばいいか。それよりも仕事で立て替えた6400円はいつ戻ってくるんだろうか? それはさておき東京創元社からメルマガが来ていたので読むと鮎川哲…

久しぶりに

昼前に起きてその後、ずっと家にいた。原稿は少し進む。でもこのままではいかんと思い夕方、外出する。近所のジャスコに行きその中にある美容院の前を通る。日曜だが時間のせいか順番待ちしている人が一人もいない。少し通り過ぎたところで財布の中の会員書…

節分

今日は節分。確か二十四節気で節分から新しい一年になるんじゃなかったかな?違ったか?まぁ、そんなことはどうでもいい。日中、機関誌の原稿を書こうとパソコンに向かいがほとんど進まず。で、カレンダーを見ると来週、三連休がある。この三連休には何の予…

めっきり

最近めっきり夜が弱くなった。すぐ眠たくなる。学生時代はこんなんじゃなかったんだがな〜。まぁ、前みたいな生活をすればすぐに元に戻るとは思うんだけどね。 ここの日記を書くときにネタがない場合、ネタ探しでスポーツ新聞を読む。で、今日も読んでいたの…

雪?

日中、暑くて暖房を切ったのだが日が暮れるにしたがって急激に冷え込んできた。寒い。こりゃ本当に雪が降るかもな。いや、すでに降ってる所もいっぱいあるだろうし北海道では日常的に降っているだろう。京都は滅多に雪が降らないし積もることはほとんどない…