サルベージ

妻が独身時代に使っていた、パソコンがある。いい加減、動作が遅く、どうすることもできないのだが、音楽のデータがたくさん入っている。なんとかそれを取り出したいのだけれども、どこかが故障しているのか、メモリースティックも外付けハードディスクも認識しない。唯一、認識するのは256MBのメモリースティックのみ。データはおよそ10GBある。つまり、スチックなら40回行ったりきたりしなければならないわけだ。さすがにこれは面倒臭い。ということで、ネット上にアップロードして、別のパソコンでダウンロードすることにした。動作が遅くても、少しずつゆっくりやれば、できないことはないだろう。あげる先はyahooボックスにした。2アカウント持っているので合計で10GBあげられる。うまく行けば、案外早く終わるかも。てなことを考えつつ、パソコンを立ち上げる。いつもどおりメーカーロゴ、Windowsのロゴが出る。しかしその後、画面は真っ暗で何も出てこない。幾度か挑戦し、ネットでも調べてみたのだが、ウィルス系のエラーか、マザーボードの不具合の可能性が高い。いずれにせよ、起動しないのでは、話しならない。データは諦めるか。そう考えつつも、とりあえず裏返しネジを外す。途中でよくわからなくなったので、ネットで検索し、ハードディスクの位置と底への生き方を確認する。十数分間の格闘の末、無事にハードディスクを取り出す。最後は、職場のDellパソコンをひっくり返し、取り出したハードディスクをつないで起動させる。無事、認識されデータを取り出すことに成功した。
思うに、Dellのパソコンて、ものすごく分解しやすい。簡単にタワーが開く。これはなにげに、ありがたい。
ということで、パソコンが壊れたけど、なんとかデータだけ取り出したいという人は、ハードディスクが壊れていないのなら、不可能ではありませんので、頑張ってみてください。今回は、音楽データ以外に、写真のデータが沢山、救い出せたのでやってよかったです。
最後に、僕もほぼ、初心者みたいなものですが、少しは付けたり取ったりする心得はあります。なので、今回挑戦したのですが、わからないって人はネットで調べるか、詳しい人に聞くかしたほうが、無難です。まぁ、ダメでもともと。万一、データが壊れて取り出せなかったとしてもいいや、ぐらいに思ってやるのが一番かな。